![]() |
![]() |
開催日 令和7年3月3日(月) 座間のひな祭り ①6km ②10km 自由歩行 ➂5km (団体万歩コース) 注) 小雨実施、飲料水・雨具をご持参下さい |
|||
|
|||
コース等 座間の湧水"龍源水ホタルの公園"、"番神水"→座間公園→ 座間神社(①②と③分岐)→③相武台前駅 ①②新隧道→相武台郵便局付近(①と②分岐)→①相武台前駅 ②相武台公民館→サウザンロード相模台→小田急相模原駅 |
|||
![]() |
|||
座間神社では3月の始めの三日間、境内へと続く77段の階段に1,000体の雛人形が並ぶ「春よこい ひな祭り」が開催されます。 階段のひな人形だけでなく階段上のご社殿の周りの七段飾りや吊るし雛そして木目込み人形…といろいろなおひな様のパワーを感じて下さい |
開催日 令和7年3月16日(日) 八王子みなみ野と片倉を歩く ①9km 自由歩行 ②6km (団体万歩コース) 注) 小雨実施、飲料水・雨具をご持参下さい |
||
|
||
コース等 宇津貫公園→栃谷戸公園→農産物直売所セレクトフード前 (①②分岐)→ ①小比企町の畑道 →片倉城跡公園→ 湯殿川・兵衛川合流部→兵衛橋→八王子みなみ野駅→ ②片倉つどいの森公園➝八王子みなみ野駅 |
||
![]() |
||
みなみ野シティは、八王子市の中心から南方へ2~5kmに位置しており、都市再生機構が事業主体となって1997年(平成9年)に街びらきをしたニュータウンであり、八王子ニュータウンともいいます。 街全体がバリアフリーとなるため道路も余裕をもって配置され道幅も広く歩道も確保するとともに電線類を地中化したことで良好な街並みがつくられています。 また、歴史のある片倉城跡近くの湯殿川沿いには、カワセミやコサギなどの野鳥が多く集まり、野鳥観察ができます。 そして、都内有数の広さの集合農地がある小比企町は、八王子みなみ野の住宅街にほど近く、周辺が宅地化されていく中、市街化調整区域として残され、貴重な緑が残っています |
開催日 令和7年3月28日(金) 櫻ウォーク2025 ①8km ②10km 自由歩行 ➂8km (団体万歩コース) 注) 小雨実施、飲料水・雨具をご持参下さい |
|
集合場所 受付時間 解散場所 |
鹿沼公園▼(JR 淵野辺駅 0.5㎞/6分) 9時00分~9時30分 出発式なし ①②受付後随時出発 ③9時15分頃出発予定 ①③ JR矢部駅北口 10時00分~11時00分 |
コース等 桜美林学園東→尾根緑道入口→尾根緑道中央(①③と②分岐)→ ①③常盤→矢部駅北口→②南多摩斎場横→老人ホーム美郷前→ 小山郵便局前→相模原駅北口 |
|
![]() |
|
町田市の三大桜の名所(尾根緑道・恩田川・芹ヶ谷公園)の一つとされる尾根緑道の桜は早咲きから遅咲きまで18種、360本の桜並木が続き約9㎞とされる尾根緑道のそぞろ歩きが楽しめます。 |