例会案内


  
宇田川にかかる旧暦月名の橋

 開 催 日 2022年7月5日(火)
 集合場所 和泉川草木橋広場 (市営地下鉄下飯田駅5分)

 受付時間 9:00~9:30    出発式なし、随時出発

 コ ー ス 四ツ谷湧水→第六天神社→深谷通信所 跡地→宇田川にかかる旧暦月名の橋巡り→   
中田中央公園→踊場駅①解散;②→ 汲沢団地入口信号

 距  離 ①8km ②10km
 解  散 ①踊場駅前(市営地下鉄踊癰駅1分)12:00迄
②汲沢団地入口信号lVV配布(JR戸塚駅15分)12:30迄



 
深谷通信所跡地は東京海軍通信隊として設置さ れ、戦後は米軍の通信所として接収され
平成26年に返還されました。ここからの富士山、大山、丹沢の眺望は圧巻です。宇田川には
旧暦月名に因む花の絵の描かれた橋がいくつもかかっており、これらを渡るのも楽しいものです。
地域の方が川と橋を大切に守っている様子が伺えます。


 
金沢の自然と釜利谷のアメニティを歩く

                                    
 開 催 日 2022年7月19日(火)
 集合場所 能見台堀口北公園 (京急線能見台駅7分)

 受付時間 9:00~9:30    出発式なし、随時出発

 コ ー ス 能見堂緑道→金沢動物園→金沢動物園夏山口①解散:                     
②→釜利谷緑道→草舞台公園→釜利谷小川アメニティ

 距  離 ①5km ②10km
 解  散 ①金沢動物園夏山口(京急線金沢文庫駅バス10分)11:00迄
②金沢文庫駅前(京急線金沢文庫駅1分)12:30迄



金沢区の緑地を目と肌で感じ、夏の暑さも忘れる木陰の多い緑道を小川のせせらぎを
聞きながら歩きます。自然を満喫できるウォーキングです。


  
神奈川区の公園と緑道を歩く

                                   
 開 催 日 2022年8月26日(金)
 集合場所 ポートサイド公園(横浜駅東口15分)

 受付時間 9:00~9:30    出発式なし、随時出発

 コ ー ス ポートサイド公園→神奈川公園→歴史の道→東神奈川駅→滝の川せせらぎ緑道 →    
神奈川区役所前→フラワー緑道→松本町コミュニティロード→三ツ沢せせらぎ緑道→
三ツ沢公園

 距  離 10km
 解  散 沢渡中央公園(横浜駅10分)12:00迄



 
神奈川区の4つの公園と3つの緑道を歩きます。 ポートサイド公園からのみなとみらいの
ビル群と三ツ沢公園からの丹沢連峰と富士山は共に絶景です。
三ツ沢せせらぎ緑道では木陰を楽しんで下さい。