![]() |
![]() |
開催日 令和7年7月26日(土) 早朝ウオーク センター南を歩く ①7km(万歩コース) ②8km ③11km 歩行形態:自由歩行又は団体歩行 注)小雨実施、飲料水・雨具をご持参下さい 昼食の持参は任意です |
|
集合場所 受付時間 ゴ ー ル |
すきっぷ広場(TOKYU S.C. 前) ※ 🚻 は駅で (横浜市営地下鉄 センター南駅 0.4㎞/5分) 8時30分~8時50分 ①②出発式なし ②③受付後随時出発 ①は8時45分頃の出発予定 すきっぷ広場 9時30分~11時30分 |
コース等 すきっぷ広場→都筑中央公園中央口(①分岐)→やさきのみち→蛍見橋(①合流) →鴨池公園→ 川和富士公園→都田公園→ふれあいの丘駅前広場→ 葛ヶ谷公園(①②分岐)→③大原みねみち公園→茅ケ崎公園→ 茅ケ崎東なのはな公園→③ゴール すきっぷ広場 ①②葛ヶ谷公園→ 茅ケ崎南かきのき公園→①②ゴール すきっぷ広場 |
|
![]() |
|
夏の盛りの今回は緑陰を求めて横浜市都筑区の緑道を歩きます。
都筑区はかつては港北区・緑区に属していましたが1965年に始まった港北ニュータウン計画によって開発されたニュータウンをベースに両区から分区されました。港北ニュータウンはもともとある自然遺産や歴史的遺産を活かすよう計画されたため「緑道」、「自転車歩行者専用道路」、「コミュニティ道路」を有機的に結び、安全で快適な歩行者動線が地区全域に確保されています。「緑道」は、地区全体に5本あり、幅員10~40メートルで総延長約15キロメートルの緑のベルトが形成されています。今回のウォーキングでは「やさきのみち」、「ささぶねのみち」、「ゆうばえのみち」、「せきれいのみち」と4本の緑道を歩きます。 |