開催日 令和6年3月3日(日)

   座間のひな祭り  ①4km ②6km ③10km 自由歩行
           
        
注) 小雨実施、飲料水・雨具をご持参下さい    昼食はゴール後にご自由に

集合場所
受付時間
解散場所

県立谷戸山公園▼(小田急線 座間駅東口 0.9km)
9時00分~9時30分    出発式なし  受付後随時出発
①座間神社12時迄(JR相模線 相武台下駅 1㎞) 9時20分~10時15分
②小田急 相武台前駅 10時10分~11時30分
③小田急 相模原駅 10時30分~12時15分

  コース等  谷戸山公園→座間の湧水"番神水"→座間神社階段下(①ゴール)→
         相武台下駅→🚥新戸→ 相模原相武台郵便局付近(②③分岐)→
         ②相武台前駅(②ゴール)  →③相武台公民館→サウザンロード相模台→
         小田急相模原駅(③ゴール)


 

  座間神社では3月の始めの三日間、境内へと続く77段の階段に1,000体の雛人形が並ぶ
 「春よこい ひな祭り」が開催されます。 今年はひな祭りを楽しみたい方の為に「おひな様
 満喫コース」を用意しました。階段のひな人形だけでなく階段を上ったご社殿の周りの七段
 飾りや吊るし雛そして木目込み人形…といろいろなおひな様のパワーを感じて下さい。
 お帰りは神社会館すいめいの中を通って階段横に出ることができます。
 ちょっと見コースの方は階段下から階段のおひな様を拝観して先に進んで下さい。



  開催日 令和6年3月14日(木)

 よこはま水道みちと浜街道② ①9km ②12km 自由歩行
           
        
 注) 小雨実施、飲料水・雨具をご持参下さい     昼食はゴール後ご自由に

集合場所
受付時間
解散場所

橋本公園▼ (JR/京王 橋本駅 0.7㎞))
9時00分~9時30分   出発式なし  受付後随時出発
① 田名バスターミナル  10時00分~12時00分
② JR相模線 上溝駅  10時30分~13時00分

 コース等  橋本公園→原宿公園→🚥上九沢団地北側→🚥大島団地南側→福祉センター
        渓松園→古清水バ ス停➝田名バスターミナル(①ゴール)→
        上溝バイパス交差点→上溝駅(②ゴール)


 

  横浜水道は、相模川と道志川の合流点、三井村(現相模原市緑 区)から横浜村の野毛山
 浄水場(横浜市西区)までの44kmを我が国 最初の近代水道として明治20年(1887年)に
 完成しました。
 当時、横浜水道は最短ルートを意図して直線的に設計されたため、特に平坦な相模
 台地を通過する部分の直線性は顕著であり、現 在でも横浜市水道局は埋設水道管の振動
 緩和や補修工事の効率を考慮し、水道道上での建築物建設や大型車両の通行を許可して
 おらず、その一部区間は、相模原市・大和市・町田市と横浜市がそれぞ れ協定を結び、緑道
 や遊歩道として整備されています。
 横浜市水道局では近代水道創設 120周年を記念し、この道に沿って水道施設の概要を
 わかりやすく説明した看板26枚が設置されており、それぞれの看板には三井村の取水所
 からの距離が記されています。
 今回のコースでは渓松園や田名のジョギング道路に設置されています。


  開催日 令和6年3月24日(日)

   櫻ウォーク2024  ①8km ②11km  自由歩行
           
        注) 小雨実施、飲料水・雨具をご持参下さい    昼食はゴール後ご自由に


集合場所
受付時間
解散場所
JR横浜線 淵野辺駅北口オーロラデッキ下▼
9時00分~9時30分    出発式なし   受付後随時出発

①JR横浜線 相模原駅  10時15分~11時00分
②JR横浜線 橋本駅   10時45分~12時00分

 コース等 淵野辺駅北口→桜美林学園東→尾根緑道入口→尾根緑道中央→
         南多摩斎場横(①②分岐)→①🚥老人ホーム 美郷前→🚥小山郵便局前→
         上中村橋→相模原駅 ②尾根緑道西展望広場→鑓水小山給水所前→
         🚥サレジオ工専東→町田街道→高砂橋→うま坂→橋本駅




  町田市の三大桜の名所(尾根緑道・恩田川・芹ヶ谷公園)の一つとされる尾根緑道の桜は
 早咲きから遅咲きまで18種、360本の桜並木が続き約9㎞とされる尾根緑道のそぞろ歩きが
 楽しめます。
 尾根緑道は1943年(昭和18年)に築造された未舗装の戦車用テストコースの一部であり、
 以前は「戦車道路」と呼ばれていました。本来は総延長約30 kmの道路計画だったが終戦時
 までに開通したのは約8 kmの一部区間のみでした。
 戦後は防衛庁が「車両試験道路」として1965年頃まで装甲車などの走行試験に使って
 いましたが町田市が国から借り受けて緑道として整備し、名称を「尾根緑道」と改めて
 開放しています。
 常盤公園付近の菜の花と桜のコラボレーション、富士山や丹沢山系の山々の眺望も必見です。
 また、尾根緑道は並走する道路の整備工事(現在も工事中)の関係で従来の緑道が変わり
 つつありますが、忠生スポーツ公園のオープンなどその変貌ぶりも味わって下さい。